2021年の箱根駅伝は、例年になく大型ルーキーに注目が集まっています。
歴代最強ではないかと言われるのは、2020年11月の全日本大学駅伝で、ルーキー3人が区間新を出すなど、大活躍しているからです。
この記事では、歴代最強との呼び声が高い4人のスーパールーキーの
- wikiプロフィール
- 2020年後半の記録や調子
についてまとめています。
★吉居大和のプロフィールと記録★双子の弟は中京大★両親はトヨタ自動車の元ランナー★高2の弟はトップランナー
【箱根駅伝2021・注目選手】中央大の吉居大和
- 氏名:吉居大和(よしい・やまと)
- 生年月日:2002年2月14日
- 出身校:田原東部中(愛知)→仙台育英学園(宮城)
- 大学:中央大法学部
- 身長:168cm
- 体重:50kg
- 自己ベスト
5000m:13分28秒31
10000m:28分8秒61
ハーフ:61分47
スーパールーキー4人の中でも、最も期待されている吉居大和さん。
今シーズンは、とても調子がいいです。
- 2020年11月
10000mで自己ベスト(日体大長距離記録会)
タイム28分8秒61(U20日本歴代3位) - 2020年12月
5000mで日本記録更新、3位入賞
タイム13分25秒87(U20日本新記録)
大学1年生の3位入賞も、1955年以来というから驚きです。
中央大では一番速いランナーとのことで、2区を任されるかもしれませんね。
★吉居大和のプロフィールと記録★双子の弟は中京大★両親はトヨタ自動車の元ランナー★高2の弟はトップランナー
【箱根駅伝2021・注目選手】順天堂大の三浦龍司
- 氏名:三浦龍司(みうら・りゅうじ)
- 生年月日:2002年2月11日
- 出身地:島根県浜田市
- 出身高校:洛南高等学校(京都)
- 大学:順天堂大学スポーツ健康科学部
- 身長:165cm
- 体重:52kg
- 自己ベスト
5000m:13分51秒97
ハーフ:1時間01分41(2020年)
順天堂大の注目選手である三浦龍司さんも、今シーズンのっています。
短期間でいくつも記録を更新しています。
また、11月の全日本大学駅伝では、ラスト200mで短距離走のようにスパートをかけ、観客をあっと驚かせました。
しかもルーキーでプレッシャーのかかる1区で、勝負勘とスタミナをしっかりと見せる強い走りでした。
いわゆる「駅伝力」が十分にある選手と言えます。
2020年後半の記録を見てみましょう。
- 2020年8月
3000m障害で2つの記録を破る
タイム8分19秒37
学生記録を41年ぶり、U20日本記録を37年ぶり更新 - 2020年10月
箱根駅伝予選会でハーフでU20日本新記録
タイム1時間01分41 - 2020年11月:全日本大学駅伝の1区で区間新
脚を打撲したため、2020年12月は日本選手権への出場を取りやめています。
本人は6区を希望しているそうですが、脚の調子が良ければ1区やエースの2区を任される可能性もあると思います。
この怪我が少し気になりますが、箱根駅伝では十分に仕上げてきてくれると期待しましょう!
【箱根駅伝2021・注目選手】青山学院大の佐藤一世
- 氏名:佐藤一世(さとう・いっせい)
- 生年月日:2001年7月21日
- 出身地:千葉県松戸市
- 出身高校:八千代松陰高等学校
- 大学:総合文化政策学部
- 身長:162cm
- 体重:44kg
- 自己ベスト
5000m:13分55秒60(2020年)
10000m:28分54秒66
- 2020年11月:全日本大学駅伝・5区で区間新
2020年はコロナ禍により、オンライン授業となったため、自然と練習量が増えたそうです。
そのため、6月に腸腰筋を傷めてしまい、しばらく走れなくなったそう。
しかし、11月にはしっかりと記録を残しています。
ご本人いわく「最低でも区間新」をとりたいと思っていたそうなので、1年生ながら大物感がありますね。
箱根駅伝では1区を希望しているそう。
高校時代も都大路(全国高校駅伝大会)で1区を走り区間賞を獲っており、実績があります。
元旦午前中のレースに注目しましょう!
【箱根駅伝2021・注目選手】東海大の石原翔太郎
- 氏名:石原翔太郎(いしはら・しょうたろう)
- 生年月日:2002年1月4日
- 出身地:兵庫県たつの市
- 出身高校:倉敷高校
- 大学:東海大/体育学部競技スポーツ学科
- 身長:174cm
- 体重:58kg
- 自己ベスト
5000m:13分51秒03
10000m:30分59秒38
- 2020年11月:全日本大学駅伝・4区で区間新
5人抜きという力強い走りで、区間記録を30秒以上更新しています。
本人いわく、高校時代は別のメーカーのシューズを履いていたそう。
厚底シューズの影響もあったようです。
区間の予想としては、
- 4年生トリオが往路になりそう
- 下りが得意
なので、石原翔太郎さんは復路を任されるかもしれませんね。
★吉居大和のプロフィールと記録★双子の弟は中京大★両親はトヨタ自動車の元ランナー★高2の弟はトップランナー
★東海大の注目選手(塩澤稀夕・名取燎太・西田壮志)のプロフィール★東海大の優勝シナリオ★東海大の優勝の可能性はどれくらい?
★駒澤大の注目選手(田澤廉・白鳥哲汰・鈴木芽吹)のプロフィール★駒澤大の強みと優勝シナリオは?★駒澤大が優勝する可能性はどれくらい?
★明治大の注目選手●小袖英人●手嶋杏丞●鈴木聖人●加藤大誠★明治大の勝利の強みやシナリオは?★優勝する可能性は?
【箱根駅伝2021・注目選手】スーパールーキーまとめ
2021年の箱根駅伝は、スーパールーキー四天王の活躍が見逃せません。
四天王の大学と氏名、管理人の個人的な予想走行区間は
- 中央大の吉居大和さん(2区)
- 順天堂大の三浦龍司さん(1区)
- 青山学院大の佐藤一世さん(1区)
- 東海大の石原翔太郎さん(6区)
- ルーキーは往路を任されそうなので、元旦午前中のレースに注目
というのが、この記事のまとめです。